携帯ブラックリストについて!スマホはブラックでも契約可能!携帯料金の滞納でも契約出来た

携帯ブラックでもスマホ契約する方法

スマホ、携帯、ガラケーを契約したいけど携帯ブラックリスト」に入っているから契約できるか不安と思う方もいますよね。実際に、携帯会社には携帯キャリア間で共有するブラックリストが存在しています。

ただし、ブラックリストに登録されたら絶対に携帯契約ができないかというとそうではありません。携帯ブラックでも携帯を契約することが出来る会社もあります。     この記事では、携帯会社のブラックリストの解説とブラックリストの状況に応じた対策を紹介致します。特に過去に未払い等で信用情報が不安という方に対して参考になる記事になるかと思います。   

携帯ブラックには3種類ある!

携帯会社のブラックリストは、事由に応じて3種類に大別されます。 ブラックリストごとに影響する手続きも違いますので、まずはそれぞれのブラックリストごとの特徴を理解しましょう。

自社ブラックリスト(通信会社独自のブラックリスト)

過去の料金滞納・虚偽申告・不正契約などを行ったユーザーが入っている「自社ブラックリスト」になります。携帯会社毎に管理されている情報になります。       各キャリア及びキャリアのグループ会社で強制解約担った場合、その情報が各キャリア毎に保存されており、新規契約時に契約を断られてしまう可能性があるリストになっています。     特に携帯会社はグループ会社が複数あり、携帯だけではなく固定回線やクレジットカード会社等も持っていたりします。 そういったサービスを総括して自社ブラックリストというものは作っており、一度、自社ブラックリストに入ってしまうと、なかなか消してもらうことが出来ません。
自社ブラックリストになる主な理由は?
・料金未納、未払いによって強制解約をされた場合
・無理なクレームや脅迫を行った場合
・短期解約(契約後90日以内の解約)を繰り返した場合
・虚偽申告、書類を偽造して不正契約をした場合(しようとした場合も含む)
自社ブラックリストに登録されてしまう主な理由はこちらの通りになります。特に強制解約や短期解約をしてブラックリストに入ってしまった場合は、預託金(10万円)を先に払わないと契約が出来ないといった条件が言われる場合もあります。
また、書類を偽装して他人になりすまして契約をしようとした場合や、虚偽申告による不正契約を過去に行っている場合は、ブラックリストであるかないかに限らず断られる可能性があります。

携帯会社共有のブラックリスト

大手キャリアのドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天だけではなく、MVNOの小さな携帯キャリアも、過去の滞納情報、現在の滞納情報をすべて共有しています。 そのため、現在いくら誰が未払いをしているのかが一目でわかるシステムで未払い者情報をキャリア同士で共有しています。例えば、ソフトバンクで未払いがあるだけでドコモでは未払いがないから契約出来るかなと思っても、ドコモで契約をしようとすると断られてしまいます。
未払いがどこかのキャリアである状態の場合は、未払いの金額を支払ってからではないと契約ができません。大手キャリアではなく格安SIMであっても未払い情報共有はしているので要注意です。
ただし、審査なしで誰でもスマホが持てる、
だれでもモバイルの場合は他社で未払い状態・滞納をしている状態であっても契約が可能です。
不払い者情報を管理しているのは主に2つの団体が管理しています。
・TELESA(一般社団法人 テレコムサービス協会)
・TCA(一般社団法人 電気通信事業者協会)
携帯の代金を未払いしてしまうと、通信会社のブラックリストに登録は絶対されてしまいますが、それだけではなく「不払い者情報」にも登録されてしまいます。TELESA、TCAといった団体に登録されてしまうと、未払いが解消されるまで一生残ってしまいます。
不払い者情報の保有期間は契約解除後5年間と書かれているサイトも多いですが、実際の運用では不払いがなくなるまで一生残り続けてしまいます。
どこかのキャリアで未払いをしてしまうと、その情報が他社にも必ず共有されてしまい不払い者情報交換を行っている携帯キャリアでスマホの契約が出来なくなることが一般的です。
ただ、未払い、不払いとなっている金額を全額支払いし完済された時点で不払い者情報が削除されますが、データが更新されるまでおよそ1ヶ月程時間がかかります。

CICの信用機関・信用情報ブラックリスト

携帯やスマホを一括ではなく、分割(割賦)で購入する場合は必ず信用機関の情報をチェックされることになります。分割で購入する場合、銀行、消費者金融、クレジットカード会社での未払いに遅延が無いか、CICなどの信用機関に確認が行われます。
 一括で携帯電話、スマホを購入する場合は審査が有りませんが、分割で購入する場合はクレジットカードやローン等で未払いがないかという、「金融ブラック」ではないかのチェックが行われます。 クレジットカードやローンの未払いのみでも携帯ブラックリストには登録されませんが、携帯・スマホの分割はすることができなくなってしまいます。 逆に言えば、金融ブラックだけであれば、一括で携帯端末を購入すれば契約は可能です。
信用情報機関でブラックリスト登録される主な理由は
・キャッシングやカードローンをしており滞納や遅延をしている場合
・クレジットカード、ローン、キャッシング、住宅ローン等で滞納や遅延をしている場合
  スマホを分割で購入する場合は、必ず返済能力の確認が行われます。その際に、「信用情報機関」でブラックリストに登録されていないかが確認されることになります。
ブラックリストに入っていないかだけではなく、借入額が大きくないか、借入額がどれくらいあるのかも重要視されてしまいます。特に、携帯端末が10万円を超える場合は厳しく判断されてしまいます。与信に問題がありそうな場合は、できる限り一括で購入するか10万円以下の端末を購入することがおすすめです。
  また、現在は未払いや遅延がない場合でも信用情報には傷がついてしまっています。信用情報機関は、完済してからまたは遅延がなくなってから5年間必ず情報が保存されてしまっています。そのため、ローンやキャッシングで過去にトラブルがある場合、現在は問題なかったとしても携帯の審査に落ちてしまうことが多々あります。

携帯ブラックリストでもスマホは契約できる?ブラック別の対処法

携帯ブラックリストに入っている場合「スマホの契約は可能なのか?出来るのか?」「同対策をすれば携帯契約が出来るのか」について解説します。 携帯契約のどうキャリアが対策しているかの仕組みがわかっていれば契約自体は簡単に出来ます。

ブラックリストに入った理由が解決していれば基本的に携帯を契約できる

携帯会社のブラックリストは犯罪をして入っている場合でなければ、ブラックリストに登録された理由さえ解決していれば契約は可能です。
過去の料金未払いや未納によってブラックリストに入った場合であれば、今からでも
料金を支払って精算していれば契約は基本的に可能です。 ただし、過去に未払いでブラックリストに入ってしまった人は、契約時に保証金(預託金)を支払ってくださいと言われる場合も多々あります。

また支払い済みであれば他社とキャリア同士で共有はされません。なので過去にドコモで未払いがあり、
既に精算済みであればソフトバンクでは契約は可能になります。保証金を払いたくない場合は、過去に未払いを起こしたキャリアではなければ支払わずに契約は可能です。

機種(携帯・スマホ)の分割購入は信用情報(CIC)がチェックされる。

CICとはクレジットカード、ローン、銀行といった場所で未払いをしたり遅延をした場合にブラックリスト登録されてしまう信用情報になります。別名を、金融ブラックというものになります。
信用情報に傷がついている場合は、携帯・スマホの分割購入は出来ないと思いましょう。特に、過去1年間の未納や遅延がある場合は、分割を断られるケースが非常に多くあります。
分割購入の審査に落ちてしまうケースについて
・クレジットカード、他社ローン等の借り入れで未払いがある。
・直近1年間以内に支払い遅れがある
・クレジットカード、消費者金融で借りている金額が収入の3分の1以上ある
・毎月の支払いをクレジットカードではなく口座振替で登録した場合
CIC、信用機関チェックによって落ちてしまう主な理由は上記のとおりになります。ただ、信用機関審査に落ちてしまっていても、分割ではなく一括であれば携帯契約は可能になります。 中古でスマホを購入し、SIMだけ契約することをおすすめします。

携帯代金の滞納があってもスマホ契約ができる可能性7つご紹介!携帯ブラックでも契約OK

1.携帯代の未払金をすべて払った後に、他の通信会社に申込みを行う

携帯代金をすでに滞納してしまったり、未払いの人が対象になります。
TCAやTELESAといった「不払い者情報」は、料金が完全に支払われたら登録されている情報が抹消されます。
登録されている情報が抹消された時点であれば、未払いや遅延を行った会社以外はこの情報を確認することができず、スマホ契約ができず状態になります。
そのため、現時点で未払い・遅延・滞納がある場合は、携帯代金を支払ったうえで、他社キャリアに申込みを行えば審査が通る場合があります。
携帯料金の未払い等を支払ってから即時で反映するわけではなく、通常1ヶ月ぐらいの期間が反映されるまでかかりますのであらかじめ払って一ヶ月ほどたってから申込みをしましょう。
 

2.携帯端末を一括で購入する。

信用情報期間にブラックリスト登録されている方が対象です。
「信用情報期間」にクレカの未払いやローンの未払いといった遅延をしてしまいブラックリスト登録されている人は、スマホを分割で購入することはできません。
そういった方はスマホを一括で購入がおすすめです。スマホの機種を一括で購入する場合は、信用情報機関へ確認は行われず信用情報審査はされません。
例えば端末一括1円といった格安での端末購入の場合も、審査が行われませんのでそういったキャンペーンを利用するのもおすすめです。

3.携帯端末を購入せずSIMカードのみの申込みを行う。

信用情報期間にブラックリスト登録されている方が対象です。
2番と同じで、信用情報機関でブラックリスト登録されている場合は、スマホの分割やスマホを同時購入せずに「SIMカードの購入のみ」をするのもおすすめです。
SIMカードのみの契約の場合、ご自身がすでに持っている端末や中古ショップでスマホ本体は購入せずに、電話通信をするためのチップのみを契約するといった方法になります。

SIMのみ契約する場合、スマホ本体は格安で買おう!
SIMのみ契約する場合は、主にスマホは以下で購入ができます。
ゲオオンラインストア
ムスビー
イオシス
Amazon
メルカリ
できる限りスマホを購入する際は、メルカリ等で買わずに中古ショップで購入することをおすすめします。メルカリで購入してしまった場合ですが、動作確認がされておらず後から利用できなくなってしまうといったことも起きてしまいます。

4.携帯不払い者情報の団体に参加していない携帯キャリアに申し込む。

「通信会社独自のブラックリスト」、「不払い者情報」にてブラックリスト登録されている人が対象になります。

一般社団法人テレコムサービス協会(TELESA)や、一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)に参加していないキャリアに申込みをすれば携帯料金に滞納があってもスマホを契約することが出来る可能性があります。

下記に他社ブログ等でよく参加していないと記載されている会社を紹介しますが、記事を書いているスタッフのリテラシーが低く、間違い情報が多々存在します!間違えないように気をつけましょう
不払い者情報の交換に参加していないと言われている格安SIMの例
・IIJmio(この情報は間違いで参加しています。)
・イオンモバイル(この情報は間違いで参加しています。)
・リンクスメイト
・エキサイトモバイル
・UQモバイル(この情報は間違いで参加しています。)
不払い者情報の交換に参加しているけど契約できる携帯キャリア
・だれでもモバイル
一般的に、不払い者情報共有に参加していない会社はほぼありません。また、不払い者情報に参加している会社でも、「だれでもモバイル」の場合は審査が無いにも関わらず契約することが可能になります。

5.信用情報を回復してから5年たってから申込みする。

「信用情報機関」でブラックリスト登録されている人が対象になります。
信用情報機関の遅延、未払いの情報の保有期間は完済日から5年となっています。
例えば、2020年1月分が遅延してしまい、2月には遅延分を支払った場合は、2025年の3月には遅延した情報が消されるようになります。
クレジットカード、ローン、キャッシングなどで遅延を行った場合は、遅延を完済してから5年間経過すると携帯端末の分割購入が出来るようになります。
自分が信用情報機関でブラックリストに入っているかの情報開示請求もすることができます。
以下の信用情報機関公式サイトから信用情報機関開示請求について確認ができますので確認してみましょう

6.電話番号なしのプリペイド携帯を契約する

携帯代金をすでに滞納してしまったり、未払いの人が対象になります。
プリペイド携帯は前払い制度での購入することができるものになっているため、携帯ブラックリストになってしまっている方でもどなたでも契約することが可能になります。
MNP転入・MNP転出が基本的にできないのがデメリットになります。また、プリペイド携帯は通常と違いデータ通信が高額になります。データ通信が6秒毎の課金になり、どれくらいの容量を使ったかではありません。

ソフトバンクシンプルスタイルの料金はこちら
基本使用料 無料
通話料 全国一律9.43円/6秒※1
メール定額料 314円/最大30日間※2
TVコール 16.76円/6秒※3
データ通信(64K/UDI) 16.76円/6秒
ソフトバンクではシンプルスタイル(ケータイ)専用料金プランでのみプリペイドは契約することができます。

シンプルスタイルでの契約の場合、Libero3(スマホ)とSimply(ガラケー)を購入することができます。セットで購入した場合は、通話、SMS受信に使える無料チャージが少しだけ付いてきます。またシンプルスタイルの場合はMNP転入と転出にも対応しているため、同じ番号を使って携帯契約ができる場合があります。

ただしシンプルスタイルの場合は電話番号もセットになっているSIMカードになるため、ブラックリストに入ってしまっている場合は契約不可として契約ができないこともあります。

  だれでもモバイルのプリペイドSIM
だれでもモバイルのプリペイドSIMは買い切りのプリペイドSIMになります。審査もなくお金を払うと一週間程で届くSIMカードになります。

使いたい日数と使いたいデータ容量を自分で選択し、購入することができます。ただし電話番号はついていないのでLINEやPayPayを利用したい場合は利用できません。
だれでもモバイルのプリペイドSIMの料金プランはこちら
https://daredemomobile.com/prepaid/plan/  

7.審査なしのスマホに申し込む

スマホ審査ができない人が対象になります。

スマホ審査は年々厳しくなっており、すぐに携帯電話を使いたくてもいろいろな事情で契約できない人もいるかと思います。そういった方でも契約出来る携帯キャリアも最近では存在します。

例えば「だれでもモバイル」の場合、不払い者情報の共有に参加はしていますが、不払い者情報が仮にあったとしても携帯契約をすることが出来る唯一無二のサービスになります。

つまり携帯ブラックリストの方を救済するために立ち上がった携帯キャリアになります。
料金プランも格安となっており、下記料金プランがあります
1GB+10分かけ放題:1,990円
3GB+10分かけ放題:3,700円
5GB+10分かけ放題:4,500円
10GB+10分かけ放題:6,100円
20GB+10分かけ放題:8,700円
だれでもモバイルで電話番号ゲッツ!審査なしクレカなしOK

クレジットカードが無ければ格安SIMは契約できないケースが多い

多くの格安SIMでは携帯契約をする場合に、クレジットカードが必須になります。特に大手キャリアでは携帯ブラックリストの共有だけではなく、金融ブラックではないかということも気にしています。
携帯契約後、口座振替の場合は引き落としができず未払いになってしまい回収が出来ないといったことが多々あります。 そのため、最初からクレジットカードを持っていない人は契約出来ないよと設定しているキャリがあります。 その中でもクレジットカード不要でも契約できるのは下記キャリアになります。
クレジットカード不要で契約できる格安SIM
・ワイモバイル
・UQモバイル
・楽天モバイル
・OCNモバイルONE
・mineo
・だれでもモバイル
上記のキャリアであれば、クレジットカード不要で契約はできますが、どこのキャリアも全て携帯ブラックリスト情報共有を行っています。 携帯ブラックリストの共有を行っていても誰でも契約できるのは、「だれでもモバイル」飲みになります。

携帯ブラックリストでも契約できるだれでもモバイル

携帯キャリアの多くは未払い情報を他社と共有しております。そのため、未払い情報を他社共有しているキャリアで携帯ブラックでも契約できるのは「だれでもモバイル」のみになります。 
だれでもモバイルは、ブラックリストになってしまった人を救済するために出来た携帯キャリアになります。 ドコモ回線を使っており、普通の携帯キャリアと同じように電波も使うことができ、4G、5Gと利用可能なキャリアになります。 そのため、ドコモの提供エリアであれば全ての場所で利用可能になります。 

よくある質問について

ブラックリストは何年で消えますか?

信用情報機関に情報が保存されている期間は支払いを完済してから5年となっています。 未払いとなっている料金をすべて完済しても未払い情報はすぐに抹消されませんので注意が必要です。信用情報機関から未払い情報を消すにはいち早くローンや未払金を完済し、その後5年間待つしか方法はありません。

携帯のブラックリストに入るとどうなる?

携帯・スマホのブラックリストに入ると、各携帯キャリアと未払い情報が共有されて、携帯の回線契約・分割契約が一切できなくなります。またブラックリストになったキャリアでは社内ブラックリスト(自社ブラックリスト)に登録されてしまい、未払いを解消しても契約ができなくなる可能性が非常に高いです。特に 強制解約、虚偽申告、不正利用をしてしまった場合に社内ブラックになってしまう可能性が高いです。

携帯のブラックリストは何年で時効になりますか?

TCA・TELESA等の携帯ブラックリストで共有されている「携帯ブラックリスト(不払者情報)」は、「契約解除の日から5年間」と期限が設定されています。そのため、最長5年で消える事になります。ただし携帯キャリアによっては未払い情報を5年たっても共有リストにアップロードしていることも多くあります。そのため、5年以上残ってしまう可能性もあります。

10年前の携帯未払いは支払わなくていいの?

10年前以上の未払い携帯代金の支払い義務は発生しないわけではありませ。消滅時効といい時効になるには、キャリアと未払い料金について話し合った場合や弁護士事務所や携帯会社から訴えられた場合、適用されなくなってしまいます。多くのキャリアが未払いについては督促裁判をかけているため、10年前といっても支払わなくてもいいわけでは有りません。 何ヶ月滞納したらブラック? 銀行などから借金の借入れを行っている場合、だいたい返済の滞納が3ヵ月程度続くと、保証会社が債務者に代わり銀行に対して代位弁済を行います。 この場合、代位弁済が発生した事実が、ブラックリストに登録されます。

ドコモのブラックリストは何ヶ月でなる?

基本的に数日程度の支払い遅れではブラックリスト、信用情報には登録されません。ただし、ドコモの強制解約の目安となる約2ヶ月の間、料金の未払いをしている場合は確実に信用情報にブラックリストとして登録されてしまいます。また、人によっては早いと30日程で登録されてしまう場合もあります。

携帯・スマホの未払いが続くとどうなる?

携帯・スマホの未払いが続くと30日程で利用停止になります。利用停止後でも未払いを続けて滞納し続けた場合では、2~3ヵ月程度で強制解約となります。強制解約になると電話番号・メールアドレスが利用できなくなります。後で支払ったとしても再度同じ電話番号は利用できません。また、LINEやPayPay等も利用できなくなる可能性があります。

自分がブラックかどうか調べる方法はありますか?

携帯ブラックリストかどうか確認する方法は一般的には有りませんが、だれでもモバイルが出している「携帯ブラックリスト確認サイト」であれば簡単に確認できます。また契約ができるキャリアについて確認することが出来ます。

結婚したらブラックリストは消えますか?

結婚して苗字(改姓)しても信用情報に登録された滞納などの事故情報(いわゆるブラックリストに載った状態)は 消えません。旧姓の時期に登録された事故情報(ブラックリストに載った状態)が残っている場合は、各信用情報機関が規定する期間が過ぎるまで抹消されることはありません。